平岸オレンジ保育園HP

おしらせ

2024.08.09
今日は『水遊び遠足』をしました!⑥
2024.08.09
今日は『水遊び遠足』をしました!⑤
2024.08.09
今日は『水遊び遠足』をしました!④
2024.08.09
今日は『水遊び遠足』をしました!③
2024.08.09
今日は『水遊び遠足』をしました!②
2024.08.09
今日は『水遊び遠足』をしました!①
2024.07.19
今日は『遠足』を行いました!⑤
2024.07.19
今日は『遠足』を行いました!④
2024.07.19
今日は『遠足』を行いました!③
2024.07.19
今日は『遠足』を行いました!②
2024.07.19
今日は『遠足』を行いました!①
2023.08.18
今日は『水遊び遠足』を行いました!⑦
2023.08.18
今日は『水遊び遠足』を行いました!⑥
2023.08.18
今日は『水遊び遠足』を行いました!⑤
2023.08.18
今日は『水遊び遠足』を行いました!④
2023.08.18
今日は『水遊び遠足』を行いました!③
2023.08.18
今日は『水遊び遠足』を行いました!②
2023.08.18
今日は『水遊び遠足』を行いました!①
2023.07.31
今日は『エアー遊具』で遊びました!④
2023.07.31
今日は『エアー遊具』で遊びました!③
2023.07.31
今日は『エアー遊具』で遊びました!②
2023.07.31
今日は『エアー遊具』で遊びました!①
2023.07.21
今日は水遊び遠足を行いました!④
2023.07.21
今日は水遊び遠足を行いました!③
2023.07.21
今日は水遊び遠足を行いました!②
2023.07.21
今日は水遊び遠足を行いました!①
2023.06.25
保育園内に掲示してある職員紹介写真を更新しました
2023.06.02
ホームページを公開しました。

『保育体験』実施中!!(入園予定の保護者の方・在園中の保護者の方)

当園では2024年度から保育体験を実施しています!
入園予定の保護者の方』『入園後の保護者の方を対象として、保護者の方は『職員』として、お子さんは『園児』として保育体験をして頂けます(^O^)

入園前の保護者の不安
・ここの保育園はどういう保育をしているの?
・子どもとの接し方は優しいの? ・言葉づかいは大丈夫?
・給食の提供の仕方は?     ・食材の大きさは大丈夫?
・お昼寝の見守り体制は大丈夫? ・職員配置は大丈夫?
・安全面にも配慮してるの?等々

色々な不安があると思われます

そういった不安をとりのぞき、安心して当園へ入園して頂くための取り組み!!
『保育体験』をして頂くことで、今まで見学では見ることが出来なかった保育園の中を知って頂くことができます!(^○^)!

子どもの人権と主体性を尊重し、個々の気持ちを受けとめる

平岸オレンジ保育園では、子どもの人権に配慮し、主体性を尊重しながら『個々の気持ちをうけとめること』を目標として保育を行ております。
第2の家庭である保育園で、子どもたちが『 のびのび 』と生活することができるようにスタッフ一同保育を行っています。

保護者の負担を軽減した保育園

当保育園では、保護者の方の負担を少しでも少なくする為に、従来であれば保育園へ持参する『おしぼり・エプロン・手拭きタオル』をリース品や、使い捨て品を使用し、保護者の方が毎日持参する持ち物を減らしています。
※ 毎日持参するのは『紙おむつ』のみです

保護者の目線を考えた衛生環境

《 園内環境 》
・ジアイーノ設置
保育園内には『ジアイーノ』(業務用/40畳用)を常設し、次亜塩素酸の加湿により保育園内の空気をクリーンに保っています。
・ルンバ ブラーバの設置
毎日の床清掃として、子どもたちが降園後にルンバで床の掃除を行い、その後ブラーバで消毒液清掃、さらにもう1台のブラーバで水拭き清掃を行っています。
(ルンバで床清掃を行うことにより、床の目に入り込んだ砂等も掻き出し掃除を行うことができ、ゴミが掃除された床をブラーバにて消毒を行います)
・おむつ交換ペーパーシートの使用
おむつ交換を行う際には、交換用マットの上へ『オムツ交換ペーパーシート』を一人ひとりに1枚ずつ使用し、一人ひとりの衛生に配慮した環境を整えております。
(全ての子どもが清潔なシートの上におしりをつけ、オムツ交換を行います)

ICTアプリを活用した保育

当保育園では、保護者アプリ『コドモン』を利用しています。
これにより、連絡帳、食事内容(写真)、食事(食べた量)、お昼寝時間、排便、検温、緊急連絡、おたより等を配信しています。
また、急遽の『お休み』『お迎え』等も、保育園へ電話することなく、ボタン1つで連絡が可能です。

混合保育について

当園では、自分より『小さい子に優しく』を体験しながら学ぶ混合保育を行っております。
(子ども自身が『お兄さんになった』『お姉さんになった』と自覚し実感しながら、自ら小さい子のお世話を進んで行うような機会を都度作り、子ども自身が成長する環境をつくります)
お問い合わせ